
DMM WEBCAMPエンジニア転職
DMM WEBCAMPエンジニア転職とは
「DMM WEBCAMPエンジニア転職」は、最短3ヶ月の短期集中でエンジニア転職を目指せる転職支援サービス付きスクールです。
未経験者の為に開発されたオンライン学習カリキュラムで学んだ、未経験からの転職成功率は98%あります。
未経験採用のIT企業担当者の88%が、DMM WEBCAMPの卒業生を採用したいと回答しています。
転職できない場合は、2つのコースに全額返金補償があります。
無料で専任のキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを受けられます。
第四次産業革命スキル習得講座に認定されているので、条件を満たせば、支払った教育訓練経費の最大70%の最大56万円が給付金として支給されます。
基本情報
事業者名 |
DMM WEBCAMP |
業態別 |
転職支援サービス付きスクール |
主な年代 |
20代・30代 |
学習スタイル・期間・時間 |
・オンラインで学習完結が可能 ・短期集中コース:3ヶ月の学習 短期集中で最短3ヶ月でITエンジニアへ転職を目指す(転職保証付き) ・専門技術コース:4ヶ月の学習 短期集中コースのカリキュラムに加えてAIまたはクラウドを学習し、より専門性を高め転職できる(最大で受講料の70%をキャッシュバック) ・就業両立コース:6ヶ月の学習 働きながら学習し転職を目指す(転職保証付き) |
受講料(税込) |
・短期集中コース月々15,500円(税込)〜一括料金690,800円(税込) ・専門技術コース月々20,500円(税込)〜一括料金910,800円(税込)→実質350,800円(税込)給付金制度を適用 ・就業両立コース一括料金756,800円(税込) |
転職支援期間・転職実績 |
転職が成功するまで最初から最後まで一貫したサービスでサポート 転職保証制度は29歳以下の方限定 |
拠点 |
オンライン完結可能 都合によりご自宅での学習ができない方に「新宿校・難波御堂筋センタービル校」 |
会社名 |
株式会社インフラトップ /(DMM.com グループ) |
本社所在地 |
東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー 23階 |
設立年月日 |
2014年11月19日 |
資本金 |
1億9000万円(資本準備金を含む) |
売上 |
– |
従業員数 |
70名 |
厚生労働大臣許可番号 |
13-ユ-308042 |
DMM WEBCAMPエンジニア転職の評判
DMM WEBCAMPの専門技術コースなら最大56万円の給付金還付
どうしても社会人からスクールに通いたい人は給付金が貰えるところにしましょう。たとえばプログラミングスクールの場合、DMM WEBCAMPの専門技術コースなら最大56万円の給付金が還付されます。
828,000円⇒268,000円(実質最大70%OFF!!)
※条件があるのでスクールとハローワークで確認してください— プラテンさん (@platen100) April 14, 2022
DMM WEBCAMP の無料カウンセリング受けてみようと思う
このまま今の会社でずっと働いていけるのか…
5年目だけど成長できてる気がしない…
会社の人事考査制度がちょっと不満…
などなど思い始めたところ。
プログラミングに興味があったから、DMM WEBCAMP の無料カウンセリング受けてみようと思う。— ナタ (@8WGmcYuFY84maJk) June 14, 2022
DMMWEBCAMPのメンターさんに上手に出来てるよって褒められた
PF制作期間になり、人生初のWebアプリ制作開始!
今自分がやっていることが本当に合ってるのか不安でドキドキ…(゚A゚;)
だけど、メンターさんに上手に出来てるよって褒められたから不安は吹っ飛んだ!(チョロイン)
前職ではこんなに褒められることなかったから現実感湧かないw
#DMMWEBCAMP— ゲー夢中 (@gamelife_love) June 2, 2022
DMMWEBCAMP限定イベントが1~2ヶ月に1回ある
【コミュニティの制度・仕組みのご紹介】
「DMMWEBCAMP 限定イベント」
1~2ヶ月に1回、コミュニティ運営部主催の
限定イベントを行なっています👏ゲストを呼んだり、オフラインで集まったりなど
規模の大きいものを開催します。横のつながり作りにも最適です✨#プログラミング
— 【公式】WEBCAMP ENGINNER COMMUNITY (@Webcamp_COMM) June 15, 2022
DMM WEBCAMPで転職活動をしてからの転職後、初出勤日が終わった
DMM WEBCAMPで転職活動をしてからの転職後、初出勤日が終わりました
皆さんが話しかけてくれて有難かった
大変なのはこれからだけど、先ずは目の前の一つ一つをしっかりと身になるようにこなしていこうと思います( ‘ω’)و ̑#未経験エンジニア転職#DMMWEBCAMP
— N.Shuntaro (@sstrawberry0410) June 1, 2022
DMM WEBCAMPエンジニア転職のメリット
DMM WEBCAMPの卒業生を88%のIT企業採用担当者が採用したいと回答
未経験採用のIT企業担当者の88%が、DMM WEBCAMPの卒業生を採用したいと回答しています。
DMM WEBCAMPで受講すれば、基本的知識を3ヶ月できっちり学べるので、転職したらスムーズに業務に入ることができます。
DMM WEBCAMPの卒業生は、学習意欲が高く、業務に必要な知識の習得を自ら積極的に行ってくれると評判です。
キャリアチェンジを選択した人も多いので、仕事への取り組み方や、入社後の成長意欲がすごく高いと高評価です。
転職成功率98%
2022年2月時点で、 所定の学習および転職活動を履行された方に対する転職成功率は98%です。
転職できない場合は全額返金補償があります
短期集中コースと就業両立コース限定で、規定の条件を満たす必要がありますが、転職できなかった場合に、受講料を全額返金する制度が設けられています。
転職支援が徹底している
無料で専任のキャリアアドバイザーによるキャリアサポートを受けられます。
キャリアアドバイザーが、受講生一人ひとりに寄り添い、責任を持って転職に導いてくれます。
未経験者の為に開発されたオンライン学習カリキュラム
未経験者の学習に最適な、独自開発のカリキュラムは、3000回以上改善を繰り返しているので、カリキュラムに磨きをかけてブラッシュアップされています。
第四次産業革命スキル習得講座に認定
経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されているので、条件を満たすことで、支払った教育訓練経費の最大70%の最大56万円が給付金として支給されます。
DMM WEBCAMPエンジニア転職のデメリット
DMM WEBCAMPエンジニア転職を受講することで、転職に結びつく多くのメリットがありますが、デメリットは給付金があるにせよ、受講料が高いことです。
分割で支払うことのできる制度があるので、利用しましょう。
コメント