ポジウィルキャリアとは
ポジウィルキャリアは、キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービスです。
転職サービスではないので、転職紹介等はありませんが、「理想の未来から逆算して“後悔なく歩める人生”を見据えた中長期のプラン」を一緒に作ってくれます。
基本情報
事業者名 |
ポジウィルキャリア |
業態別 |
転職トレーニングサービス |
専門サイト |
– |
主な年代 |
20代・30代・40代 |
受講料(税込) |
キャリアデザインプラン ¥385,000(税込) キャリア実現プラン ¥594,000(税込) キャリア実現プラスプラン ¥880,000(税込) いずれも入会金55,000円(税込) 返金保証・分割払い制度あり |
拠点 |
東京 チャットツール『Slack』を主に利用するため全国対応 |
会社名 |
ポジウィル株式会社 |
本社所在地 |
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目3ー5 東京建物青山ビル 8F |
設立年月日 |
2017年8月21日 |
資本金 |
3429万円 |
売上 |
– |
従業員数 |
16名(正社員) |
厚生労働大臣許可番号 |
転職紹介等はありません |
ポジウィルキャリアの評判
ポジウィルキャリアはギブの精神に溢れすぎている
ふたたびポジウィルキャリアの方とお話をさせていただく機会があったのだけど、ああいう会社の方はギブの精神に溢れすぎてない???SHEの方たちもそう感じるけど、ギバーしかおらんのか??
本当にありがたい…感謝です🙏🥲✨— とにかく明るいあやね@SHElikes (@y_oxxy_7227) February 15, 2022
ポジウィルキャリアにはギバー(与える人)しかいないという意見です。
多くの社会人が仕事の悩みを抱えています。
ポジウィルキャリアでは
- オリジナルの課題
- オンライン面談
- チャット
を1週間サイクルで2ヶ月半繰り返します。
サポート期間中、どんなお悩みもすぐに相談することができます。
また、ポジウィルキャリアでは、45分間の無料カウンセリングを行っています。
在宅勤務の悩み、将来へのモヤモヤ、性格の悩み等、一人で解決するのが難しい仕事に関する悩みをプロに相談してみましょう。
ギブの精神で悩みを解決してくれるでしょう。
キャリアに迷う人がここに辿り着き新しい道を選ぶ場所となっている。これからもさらに伸びる!
伸びてるサービスは社会現象化して、そのマーケットの牽引役になって行く。例えばポジウィルキャリアのキャリアコーチングは社会現象化してると思う。これまでコーチングは既存にあったけれどキャリアに迷う人がここに辿り着き新しい道を選ぶ場所となっている。これからもさらに伸びる!#起業しろ
— 木下 慶彦 / Skyland Ventures (@kinoshitay) December 7, 2021
ポジウィルキャリアのキャリアコーチングは社会現象化してるということです。
代表取締役社長の金井芽衣さんは、㈱リクルートエージェントを経て、2016年に国家資格キャリアコンサルタント登録。2017年8月にポジウィル㈱を設立し、同社代表取締役社長に就任しています。
「充足感を感じ、笑顔で過ごせる人を増やしたい」という思いで企業されました。
ポジウィルキャリアが選ばれる理由
・厳選されたキャリアトレーナー
ポジウィルキャリアでは、専属キャリアトレーナーの採用通過率は1%です。選ばれて優れたキャリアトレーナーが、相談者の悩みに寄り添う中で、確固とした強みを見つけてくれるでしょう。
・キャリア心理学・発達心理学の研究に基づいたプログラム
キャリア開発の理論的・体系的・実践的支援が専門の法政大学の田中研之輔教授が監修したプログラムです。
家族や友達にも相談できない、キャリアや人生設計の悩みを解決して、自分の意思で人生を歩んで「自分らしい働き方」ができるようにサポートしてくれます。
ポジウィルキャリアはこれからもさらに伸びるでしょう。
将来のキャリアに悩んでる人はポジウィルキャリアを一度使ってみると良い。アドバイスの精度が高い。
将来のキャリアに悩んでる人はポジウィルキャリアを一度使ってみると良いよ。周りの友人に相談するのもいいけど、あなたのことを全く知らない人からの意見の方がより客観的な意見になるのでフラットに意思決定ができる。受講者数的にもノウハウを持ってるからアドバイスの精度が高い。
— hoge🦄 | キャリアクラス (@career_hoge) November 29, 2021
本来の意味で言うキャリアは、働くことを含めた「生き方」を指していると思います。
将来のキャリアで悩んだときには、身近な家族や友達に相談しても良いですが、得てして相談しづらいものです。
相談して悩みは聞いてくれたとしても、的確なアドバイスを貰えるかどうかはわかりません。
数多くの悩みを聞いてアドバイスの実績の多い、ポジウィルキャリアのような第三者に聞いてもらった方が、客観的な意見を聞くことができます。
ポジウィルキャリアはアドバイスの精度が高いということですので、一度、無料カウンセリングをしてみたら良いと思います。
ポジウィルキャリアの成果がついに転職でも
木村さん、ありがとうございます😆ポジウィルキャリアの成果がついに転職でも🥺✨
— こっぴー (@lifedesign_tak) November 26, 2021
ポジウィルキャリアで得た気づきや、人生設計をしたあとに転職活動をした結果、成果がでて応募企業から内定をもらったということですね。
ポジウィルキャリアでは「理想の未来から逆算して“後悔なく歩める人生”を見据えた中長期のプラン」を一緒に作ってくれます。
ポジウィルキャリアは、転職サービスではないので転職紹介等はありませんが、転職サイトや非公開求人を持っている転職エージェントなどに登録して転職に結びつけましょう。
転職エージェント使うよりポジウィルキャリア利用
転職エージェント使うよりポジウィルキャリア利用して自分で求人探す方がいい気がしてきた
— 社畜A (@A33889379) November 3, 2021
自分のスタンスや転職の軸と言われる「転職先を選ぶときに重視する条件」がしっかりしていれば、公共のハローワークや民間の転職エージェントなどを利用して転職先を探すと良いでしょう。
いまの会社で、いろいろな悩みが合ったり、キャリアアップするための転職をしたいけど、どうしようか悩んでいるのなら、ポジウィルキャリアを利用して自分を成長させて迷いがない状態で転職の軸を決めればいいと思います。
ポジウィルキャリアを利用したあとは、転職エージェントでなくても転職サイトの求人情報をみて、マイペースで仕事を探してもいいでしょう。
ただ転職サイトにでていない非公開求人は転職エージェントで紹介してくれますので、無料で転職エージェントを利用してもいいでしょう。
ポジウィルキャリアのメリット
- 日本初の転職トレーニングサービス
- 20代、30代中心に利用されている
- 具体的な転職意向までは固まっておらず「今の会社でいいのかな」と、ぼんやりとした悩みを抱えている人が利用している
- 専属トレーナーが短期間集中でマンツーマンで支援
- 自分の意思を一番大事にして生きていくためのトレーニング
- POSIWILL CAREERは、後悔のないキャリアを歩むためのキャリア支援サービス
- 世間一般における理想的なキャリアではなく「心から納得するキャリアを歩む」そんな社会の実現を目指している
- キャリア心理学・発達心理学の研究に基づいたプログラムを設計し「法政大学・田中 研之輔教授が監修」
- キャリア相談実績10,000人突破
- 相談は無料
- 「POSIWILL CAREER」は、専属トレーナーがユーザーからの相談等を聞いて、キャリア支援を目的とするサービスだが転職紹介等の行為は含まれない
ポジウィルキャリアのデメリット
転職エージェントや転職サイトは無料で利用できるサービスですが、ポジウィルキャリアの相談以外の「3つのプラン」は有料です。
有料ということで金銭面ではデメリットかも知れませんが、20~30代を中心に短期間集中マンツーマンで、後悔のないキャリアを歩むための、キャリア支援サービスが受けられます。
キャリア支援サービスは一生の宝になるし、自分を成長させて年収などの条件の良い企業に入社できれば、すぐに取り返せるでしょう。
ポジウィルキャリア以外の転職サービスはこちら
